
Microsoft Officeについて悩める子羊が来たようですよ。神父さま

誰が神父だよ。僕は筋金入りの無宗教。…で、相談というのは?

Officeの再インストールをしたいんだけど、プロダクトキー捨てちゃって困ってるんだよね…

あーそれはマズいね…プロダクトキーがないと、インストールできなくなることがある

えーっと、じゃあなくしたらもうアウトなの?

製品によるけど、2つのケースに分けよう
下の製品は「ケース1」
・Office 365 Solo
・「Premium」と書いてあるOffice
・2018年春頃以降に発売したPC付属のOffice 2016
・Office 365 サービス(タブレットPCに付属していたもの)
これより下の製品は「ケース2」…と分けます。
・Office 2010 以前の製品
ケース1:アカウントに登録するOfficeの場合

Office 2013からはディスクがついてこない。こんな厚紙しか入ってなかったと思う


そういえばそんな気がする…紙切れだけだったから捨てたけど、ディスクが入ってたら取っておいたと思う

(どうだかね…このテの人ってディスクも無くしそうだけど…)
ちなみに前に書いた下の記事にもディスクがついてこないことを書いてます。

Office 2013以降はディスクが付いてないから、下のリンク先からサインインしてファイルをダウンロードする形式になってる
Microsoftアカウント | サービスとサブスクリプション

メールアドレスとパスワードで設定したやつに登録されているからサインインすればいいの?

そういうこと。画面が前と変わってるけど、下の写真通りに進んだら製品が出てくる
右上の「自分のサブスクリプションとOffice製品をすべて表示する」を選択すると、
アカウントに登録されている製品が表示されます。持っている製品が表示されなかったら別のアカウントに登録されています。


あー、ここで確認できるんだ。じゃあプロダクトキー書いてた紙は捨ててもよかったの?

いや、プロダクトキーがないとMicrosoftの窓口に相談しても対応してもらえなくなる。だから大切に保管すること

ところで、プロダクトキーだけじゃなくてアカウント情報も無くしたらどうなったの?

そうなったら、製品も登録情報もなにも手がかりがないからアウトだろうね…
…
ケース2:アカウントに登録されないOfficeの場合

古いタイプだね。この頃の製品はアカウントに登録されないからインストールの都度プロダクトキーを使う

…プロダクトキーがない場合は?

その時点でインストールできない。捨てたなら諦めるしかない。

おぉ…ダメなのか…

Office 2010(Mac版Office 2011)以前ならディスクケースの後ろに書いてあるから確認してみるといい
…
どうしても諦めきれない場合

両方のケースでも解決しないということは…
…
・古いOfficeでプロダクトキーを無くした

このどっちかになるよね

まぁ…ほぼ諦めた方がいいという域に達している状況なのは間違いない

辛い…1%でもいいから可能性があるなら賭けてみたい…

Office Premium、Office 365 Solo以外に限るけど…
・現在インストールとライセンス認証が済んでいる

このどっちかに当てはまる場合は、下の電話番号にかけてみると再発行してもらえる可能性がある
電話番号 : 0120-54-2244
受付時間 : 平日 9:00~18:00、土日 10:00~18:00 (祝日、弊社指定休業日を除く)

なかなか繋がらないし、パッケージだけが残ってるなんて状況…そうそうないと思うんだけどね

1つ前の記事でちらっと勧めてた「WPS Office」を使うってのはどうなの?

超オススメ。使い勝手もMicrosoftのものと変わらないし安いし

この値段だったら手が出せるね

ところで、なんでOfficeが必要なの?

あ、それ私も気になってた。あまり使う機会なさそうだし

大学でレポート書かないといけなくってさ…

あぁ、それだったらGoogle ドキュメント使えばいいよ。タダだし

はえー…こんなものが…

ファイルを提出したりする必要があるならWPS Office買ってもいいかもね。Word程度の機能であれば3000円ぐらいだし

お!スゴイ安い!とりあえずgoogleドキュメント使って、無理そうだったらこっち買ってみる!

いきなりお金かかるようなことはないし、Microsoft以外からもOfficeは出てるってことがわかってくれればいいかな