北海道地震を経験して、持っていたほうがいいものまとめました

すっかり日常を取り戻しています。『なー』です。

1つ前に書きましたが北海道地震に遭って2日が経過しました。

でも早い段階でライフライン復旧したのでけっこう平和です。

北海道地震に遭ったので、経過をまとめてみた

かなり速いスピードで電力も回復してきており、ちょっと安心です。

北海道停電、99%まで回復 新千歳空港は国際線再開:日本経済新聞 

今は乳製品と肉など生鮮食料品が買えないことが辛い。衛生的に問題がわずかでもありそうなものは廃棄になりますから…

牛乳が飲めないのは辛い。とりあえず牛乳の代わりとしてスキムミルクで耐えます。

created by Rinker
雪印メグミルク
¥1,435 (2024/04/28 02:29:58時点 Amazon調べ-詳細)

今回の地震を通して、確保しておいた方がものをまとめてみました。緊急時以外にも日常的に使える物を中心に紹介していきます。

災害に遭ってから買おうと思っても物流が止まると届きませんからね。この地震を機会に衝動的にでも準備されることをオススメします。

昨日Amazonでバッテリーをポチりましたけど、こんなメールが届きましたからね。

まぁ、わかってたけどね。

人間って、すぐに使うわけでもないし、使う機会がない可能性があるものはなかなか買わないんですよ。

なので、今回は使う機会なさそうな防災セット的なモノや緊急食料とかは乗せません。非常食ってかなり高いじゃない?

created by Rinker
いなば食品
¥3,323 (2024/04/28 02:29:59時点 Amazon調べ-詳細)

こういう缶詰でいいじゃない。安いし旨いし気軽に買えるし。

最優先で大容量のモバイルバッテリーは確保しておけ!

現代において、情報収集の要となるのはスマートフォンです。

・Twitterで情報を発信・収集
・radikoでラジオを聞く
・暇つぶしのKindleでの読書
・ゲームや音楽での気分転換
・カメラのライトで懐中電灯の代用

…と、スマホ1つでやれることがめっちゃくちゃありますからね。

よく「スマホの通知切って節電に努めましょう」というアドバイスが出回ります。

あれ、確かにイザというときのためバッテリー消費を抑えるという目的としては合理的で正しいものです。

でも、TwitterやLINE、Facebookとかで誰かとゆるくでも繋がってた方が安心ですよ。

https://twitter.com/Mafty_Gamer/status/1037414409524543488

ネタも定期的に流れてくるしね。こういうのがなんだかんだで支えになってくれます。

常に情報が入ってくるし、やり過ぎはよろしくないですがゲームや読書で気分転換もできる状態にしたほうがいいです。

ラジオとかだけだと「○○人が行方不明」とか暗い話題がどうしても多くなってしまいますから、気が滅入ってしまいますよ。

スマホやタブレットに限らず、ライトなど最近の家電製品はUSB給電ができる機器もありますから複数個持ってても使う機会は出てきます。

なので、鞄などに充電したモバイルバッテリーをストックしておきましょう。災害時以外にも外出が長引いたりしたときに使う機会あるしね。

僕は衝動的にもう1つポチりました。物流絶賛停滞中だからいつ届くのかわからないけど。

ケーブルも忘れるなよ!断線する可能性もあるから複数個買っておくのもヨシ!

災害用に業務用レベルで超大容量のバッテリーを持っておきたい場合はこちらで。近所中に感謝されること間違いなし。

ポータブルラジオは1つ持っておけ!

停電が長引くと、基地局にある電力が止まり、携帯電話の電波も弱まってきます。

北海道地震の時も停電から10時間ほどで電話やデータ通信が使えなくなりました。

なので、インターネットを経由しないラジオも一台は持っておきましょう。

なーんにも情報が入ってこないってのはマジで不安ですよ…



電池式のランタンはおすすめできない

こういう単一とかでかい電池4個で動くランタンとかありますけど…

単一電池ってなかなか使わないから、いざというときに家にないんですよ。

停電になってから「ランタンや懐中電灯の電池買わなきゃ」って店に買いに走っても店が開いてなかったり、同じように考える人が多いので売り切れてるんですよ。

停電した後、スーパーとコンビニでは単一、単二電池が真っ先になくなりました。災害後売り切れるモノその1。

なので、灯がほしい場合はこんなUSB給電できるLEDのデスクライトがオススメです。

これめっちゃ光ります。安いから複数個買ってもいいですね。LEDだから消費電力少なめでけっこう持ちます。

もちろん使いすぎはバッテリーがもったいないから禁物。最悪スマホのライトになるしね。身も蓋もない話ですが暗くなったら寝ればいいんだよ!

水…それも1本や2本ではない!

災害時売り切れるモノその2は水。

幸いにも僕の地域は普通に水道が生きており、出てくる水も飲めました。

ですが一部地域で断水もあったためか、今後断水という可能性を恐れて、水も無くなりました。

水道が使えるならピッチャーに水道水汲めばいいでしょうと思ったんだけどそこまでの発想にも至らなくなるんかな…

こういうケース単位で1つ確保しておくといいかもしれません。賞味期限も2年ぐらい持ちます。

created by Rinker
おいしい水
¥2,114 (2024/04/28 02:30:00時点 Amazon調べ-詳細)

調理、湯沸かしなどに使えるガスコンロ

真っ先に売り切れたモノその3。

…うちの地域、都市ガス通ってないからほぼ全家庭プロパンガスなんですが、なぜか速攻で売り切れました。

けっこうな田舎なんで、コンロがIHしかない家庭って珍しいと思ってたんですがねぇ…(オール電化は北海道だと冬が厳しいんでレアケース)

ともあれ、コンロがIHしかないとなれば電気がないと食事にも困ります。お湯がないとカップ麺も作れない。

都市ガスやIHクッキングヒーター使用者であれば、腐るモノでもないし持っておきましょう。

と、今回は幸いにも電気が止まっただけだったんで、トイレ行けないとか食うモノも飲むものもないとかそういったことにはなりませんでした。

しかし、物流が止まっていることもあってスーパーは品不足の状態が続いてます。食い物だけでも1週間分はあった方がいいかもしれません。

本当に「うちの地域でも地震があったらどうしよう…」とか思ったときが買い時です。最初の方にも書きましたが

災害に遭ってから買おうとしても遅いんですよ

ちょうど1週間前に鯖のおいしさに目覚めてサバ缶大量買いしたんですが、こういうカタチで功を奏するとは思いませんでした。

それにしても地震が夏の終わり頃だったのは不幸中の幸い。これが冬だったら間違いなく凍死する人が万単位で出てたと思います。

こういう状況でも生活必需品<<<<<<たばこってなるヤニカスの脳の足りなさよ。

タバコから火災が発生したときのリスクとか考えろよ。

ソースはないのですが、Twitter見たらコンビニで煙草強盗なんてのが札幌であったらしいです。

この状況でヤニカス何考えてるのよ。