労働審判についての記事まとめ

これは僕があるITの会社を半年でクビになり、納得できずに労働審判まで持ち込んで解決した時の体験をまとめた内容になります。

実践的な内容も含めていますが、「ふつうに読み物としておもしろかった」という感想もいただいております。

楽しく働いていて悩みなんてないよーという方もノンフィクション小説のような感じで軽く読んでいただければ幸い。

まだ働いていない人も、いざとなった時にここに書かれていた内容を思い出して立ち向かっていただければ、執筆者としてうれしいことこの上ありません。

労働審判の概要

労働審判という制度の概要と、実際にどのように解雇などの労働問題から労働審判までいきつくのか実体験を元にした記事です。

[不当解雇]実体験から見た裁判と労働審判の違い

[不当解雇]実体験から見た解雇から労働審判までの流れ



実体験まとめ

僕が入社して解雇通告を受けてから解決までのおおよそ10ヶ月ほどの戦いの記録です。

まず入社から解雇されるまでの内容。

[労働審判体験記:1]入社から解雇通告されるまで

[労働審判体験記:2]解雇をめぐって社長と闘い、会社を去るまで

この時点で退社して、弁護士に相談する流れになります。

この段階では労働審判ではなく、弁護士を通した書面でのやりとりを行いました。

[労働審判体験記:3]弁護士に依頼して宣戦布告しました

[労働審判体験記:4]会社側の弁護士から反論が来た

[労働審判体験記:5]会社との和解金交渉

会社とやりとりしたものの交渉は決裂。

労働審判を申し立てます。

かなり珍しいケースなのですが、会社側からも労働審判を起こされました。

[労働審判体験記:6]裁判所への労働審判の申立

[労働審判体験記:7]会社側からの労働審判の申立

いよいよ労働審判が始まりました。

労働審判の流れだけではなく、裁判所でどのような感じで進んでいくのかも詳しく書いています。

[労働審判体験記:8]札幌地方裁判所と労働審判室の中身

[労働審判体験記:9]第一回目の労働審判

[労働審判体験記:10]労働審判中の会社側の苦し紛れな反論

[労働審判体験記:11]第二回目の労働審判

[労働審判体験記:12]第三回目の労働審判:決着

[労働審判体験記:13]労働審判終結後



あるといい知識とか物とか

労働審判を経験して、役に立ったものや証拠集めの方法などをまとめています。

証拠品の集め方やユニオン(労働組合)について、また弁護士さんの必要性や付き合い方などを書きました。

[不当解雇]僕はボイスレコーダーを持っていたおかげで会社と闘う勇気を持てました

[不当解雇]僕がやった労働審判に向けた証拠の集め方

「残業証拠レコーダー(残レコ)」は労働時間の記録に使えるのか検証

スマホで簡単に労働時間を記録する方法

労働問題において「ユニオン(労働組合)」はどんな感じなのか

「労働審判に弁護士をつけなくてもいい?」という問いに経験者が答える

[不当解雇]労働審判では自分の意見をどれだけ主張するのか

[不当解雇]労働審判で良い心証を与えるたった1つの方法

[不当解雇]会社から反論が来たらどう向き合うべきか

[不当解雇]試用期間で解雇された場合(労働審判)

[不当解雇]労働審判での弁護士との付き合い方